ご祈願の中止日のお知らせ
以下の日は、ご祈願をお受けできません。
ご了承ください。
令和7年6月1日(日) 終日(泣き相撲の開催のため)
令和7年7月2日(水) 終日(大祓形代流し行事のため)
以下の日は、ご祈願をお受けできません。
ご了承ください。
令和7年6月1日(日) 終日(泣き相撲の開催のため)
令和7年7月2日(水) 終日(大祓形代流し行事のため)
自動車、バイク、自転車を新しく購入したとき、 事故に遭った車などが修理から戻ってきたとき、 一年ごとに、 ご神前にて無事故を祈り、自らも安全運転を神様に誓いましょう。 交通安全のご祈願は、拝殿にてご祈祷したのち、駐車場にとめてある自動車、バイク、自転車をお祓いします。
電話(042-344-0638)にてご予約をお願いします。 ご希望の日時、連絡先の電話番号をお知らせ下さい。
自動車、バイク、自転車は、参拝者用の駐車場にとめてください。 (受付終了後、お祓いをする所へ移動をお願いすることがあります。) 予約時間の10分前までには社務所の受付にお声をかけてください。 ご祈願の時間は、20分ぐらいです。
交通安全の玉串料は5,000円、10,000円、20,000円、30,000円があります。 玉串料によって授与品がことなります。