目次
令和5年 蔭祭(かげまつり)
暑い一日でしたが、たくさんの方が、お見えになり、にぎやかな蔭祭となりました。
令和6年は、ご鎮座320年の式年の年で、神幸祭をおこなう予定です。
令和5年は、蔭祭ですのでお神輿・太鼓の市内巡幸はありません。
行事予定
13:30 | 開始 |
13:30~ | (時間内随時) 模擬店の出店(13:30~20:30) こだいらサーカス大道芸(14:00~20:00) 回太鼓(14:00~16:00) 鈴木ばやし(16:00~18:00) |
14:00~14:45 | 小神輿・小太鼓の渡御、ささら流し(参道往復) |
15:00~16:00 | 子供神輿(参道にて数回実施) |
16:00~17:30 | 子供向けゲーム(境内にて、無料) ※水鉄砲射的、ストラックアウト、ボッチャ、輪投げなど |
17:30~18:00 | 太鼓打ち |
18:00~18:45 | 小神輿・小太鼓の渡御(参道往復) |
19:00 | 終了 |
※台風等による荒天等により催事の時間変更や中止とする場合もあります。
※子供向けゲームは、景品がなくなり次第終了とします。
※駐車場の用意はありませんので、車でのお越しはご遠慮ください。
祈願行灯(きがんあんどん)の奉納のお願い
1基・・・3,000円
蔭祭の奉納金をお願いいたします。
祈願行灯とは、お名前(本名でなくても可)または会社名と願い事(家内安全、商売繁盛、心願成就など)を書いた行燈です。
蔭祭のとき飾ります。
9月1日から9月17日まで社務所の受付でお受けいたします。
いただいた行燈の奉納金は、お祭りに参加してくれたお子様たちのお菓子や景品代に使わせていただきます。