お知らせ– category –
-
令和4年 神幸祭のご案内
【令和4年 神幸祭】 皆様のご協力により神幸祭 おこなうことができました。ありがとうございました。 宮出しのときは、雨が降っていましたが、宮入りのときは、雨が降っていませんでした。 境内では、小平サーカスの大道芸があり、にぎやかでした。 ま... -
大祓の人形
【大祓の人形(おおはらいのひとがた)について】 大祓とは、私たちが生活の中で知らず知らずのうちに犯す罪・穢(けがれ)を6月と12月の半年に一回、人形(ひとがた)にうつして祓い除く、古くからの神事です。 6月1日から6月30日までと、12月1日から12月... -
上水本町 稲荷神社
【天王祭】 令和5年 小平市上水本町の稲荷神社の天王祭は、4月16日に太鼓と台車にのせた神輿が11時00分に神社を出発し、15時15分ごろ神社に戻ってくる予定で 町内を巡行します。 渡御のコースはこちらから -
令和4年 初詣のご案内
【令和4年初詣のご案内】 12月1日から令和4年のお札、お守り、ご神矢、熊手をお渡しします。 お賽銭箱の前では、24時間参拝できますので、少しでも混雑時を避けてのご参拝をお願いします。 お札やお守りをお求めの方、お札・お守りのお焚き上げ(お返... -
巫女さんの募集
【令和5年・初詣の巫女さんの募集】 12月1日、募集は終了いたしました。 初詣のお手伝いを頂ける巫女の助勤者を募集いたします。 ご希望の方は、詳細をご確認の上、お申込みください。 職務内容 熊野宮の臨時巫女として、白衣に朱の袴で、参拝者の方に...
12