目次
令和5年・初詣の巫女さんの募集
12月1日、募集は終了いたしました。
初詣のお手伝いを頂ける巫女の助勤者を募集いたします。

ご希望の方は、詳細をご確認の上、お申込みください。
- 職務内容
-
熊野宮の臨時巫女として、白衣に朱の袴で、参拝者の方にお守り・お札・みくじの授与や、簡単な雑作業をおこなっていただきます。
- 応募条件
-
18歳から25歳ぐらいまでの未婚の女性
自転車で20分ぐらいで熊野宮に来れる方
1月1日に助勤できること
(禁止事項:過度な化粧・つけまつ毛・マニュキュア・ピアスアクセサリー類など
茶髪脱色及びパーマ
白衣のときは、時計・携帯電話の禁止
飲酒喫煙
SNSの投稿
その他白衣の時に不適切と思われる行為) - 勤務期間
-
令和5年1月1日から令和5年1月9日
- 勤務時間
-
一日5~8時間程度
※勤務時間は、日によってことなりますので、奉仕希望日をもとにに決めさせていただきます。
- 助勤料
-
時給制(交通費含む)
- 持参物
-
白マスク・足袋・昼食・白いハンカチ・髪の長い人は、黒のヘアゴム
- 応募方法
-
14時から16時30分の間、熊野宮の権禰宜(ごんねぎ)あてに電話(042-344-0638)にてご連絡ください。
- 選考方法
-
個別に面接いたします。
電話にて面接日・時間を調整いたします。 - 事前説明会
-
12月17日(土)14時から14時30分説明会を開催しますので必ずご参加ください。
定員になり次第、締め切らさせていただきます